10月は、新車導入ラッシュでした。1台積みローダー6台の納車式を行った同じ週に、今度はイタリア製トレーラーロルフォ ブリザード J1、3台の納車式を行いました。このブリザード J1は、株式会社トランスウェブの提案から共同 […] […]
株式会社トランスウェブでは、新規車両導入時、社内で納車式と呼んでいるセレモニーを行っています。車両1台づつに御神酒が用意され、代表の前沢の掛け声に合わせ、二礼二拍手一礼を行い、運行の安全を皆で祈ります。今回用意された車は […] […]
先日予告させていただいた通り、船井総研ロジスティクス様の「オンライン先進物流企業視察セミナー」にて、弊社代表の前沢が9月16日15時45分より約1時間ほど、お話しさせていただきました。慣れない場でもありお聞き苦しい点も多 […] […]
株式会社トランスウェブ 輸送部では、現在、正社員としてトレーラーのドライバーを募集しています。ドライビングするのは、およそ60台のスカニア社製トラクタヘッドです。増車に伴うドライバーの募集となります。 ・応募資格 大型免 […] […]
スカニア社製のトレーラーヘッドを積極的に導入してきた株式会社トランスウェブに対して、スカニアジャパン様より「100万km走行記念エンブレム」の贈呈が8月下旬にありました。対象となったのは、東京営業所所属の1台、そして名古 […] […]
株式会社トランスウェブ 車両部では、現在、正社員として整備士を複数名募集しています。所有車両は、毎年増車を繰り返した結果、現在スカニアトラクタヘッドがおよそ60台、それ以外の車両がおよそ130台あります。そしてそれら車両 […] […]
株式会社トランスウェブでは、常に物流の効率を第1に考えています。例えばタイヤもそのひとつ。トラクタや大型トラックのタイヤには、耐摩耗性、燃費、価格など、多くのことが求められています。トランスウェブの多くのトラクタや大型ト […] […]
前回のNEWS&TOPICSで取り上げたスカニア・フリート・マネジメントを利用した社内ドライバーの表彰制度の第一回の結果が出ましたので、ここにお知らせいたします。もちろん社内では全ドライバーの順位を発表していますが、ここ […] […]
株式会社トランスウェブでは、ユーロ6に対応したパワーユニットを搭載しながらも優れた燃費性能を誇るスカニア社製トラクタの導入を積極的に進めています。しかしスカニアの優れた性能はその「走り」や高いイメージだけではありません。 […] […]
おそらく実車を見たことがある人は、あまりいらっしゃらないのではないでしょうか? ケルヒャーのシティクリーナーMC50をトランスウエブでは稼働させています。写真を見て分かる通りキャビンは透明なガラスで覆われ視界は抜群。ボデ […] […]