10月は、新車導入ラッシュでした。1台積みローダー6台の納車式を行った同じ週に、今度はイタリア製トレーラーロルフォ ブリザード J1、3台の納車式を行いました。このブリザード J1は、株式会社トランスウェブの提案から共同 […] […]
株式会社トランスウェブでは、新規車両導入時、社内で納車式と呼んでいるセレモニーを行っています。車両1台づつに御神酒が用意され、代表の前沢の掛け声に合わせ、二礼二拍手一礼を行い、運行の安全を皆で祈ります。今回用意された車は […] […]
先日予告させていただいた通り、船井総研ロジスティクス様の「オンライン先進物流企業視察セミナー」にて、弊社代表の前沢が9月16日15時45分より約1時間ほど、お話しさせていただきました。慣れない場でもありお聞き苦しい点も多 […] […]
スカニア社製のトレーラーヘッドを積極的に導入してきた株式会社トランスウェブに対して、スカニアジャパン様より「100万km走行記念エンブレム」の贈呈が8月下旬にありました。対象となったのは、東京営業所所属の1台、そして名古 […] […]
来る11月26日月曜日、日本ミシュランタイヤ株式会社様主催によるセミナーに弊社代表が講師として招かれました。 セミナーの内容 : 「運送会社が考えるドライバー獲得&定着方法」 開催日時 : 平成30年11月26日(月)1 […] […]
10月27日(土)、トランスウェブ本社にてユーラシア大陸横断報告会を開催しました。 午後からは各メディアの方へプレスリリース。 現車を前にして、今回の大陸横断を計画した経緯や、実際に日本へ到着するまで様々な国を走行し、日 […] […]
先日、トランスウェブ大阪営業所、名古屋営業所にてユーラシア大陸横断の報告会を実施しました! 沢山の方々にお越しいただき、誠にありがとうございました。 大阪営業所、名古屋営業所に引き続き、トランスウェブ本社にて報告会を開催 […] […]
当初は小さな夢物語であったトレーラーによるユーラシア大陸横断が、皆様のご協力を得て実現し、無事、日本までたどり着くことができました。 9月20日(木)にオランダのBEESDを出発し、ドイツ、ポーランド、リトアニア、ラトビ […] […]
株式会社トランスウェブの新PDIセンターは、千葉ニュータウンの東端、印西日本医大エリアに、敷地面積70,000平方m、建物面積10,000平方mという規模で建設されました。ここでは主にイタリア製高級車が取り扱われ、およそ […] […]
9月28日 SCANIA Ryazanのオープニングイベントへ参加の為、この日は移動せずRyazanに滞在しました。 以前よりディーラーはあったのですが、敷地面積確保の為ここへ引っ越してきたそうです。 デザイン性と効率を […] […]